Doorkeeper

人間-AIエコシステム&空飛ぶクルマ プロジェクト合同公開シンポジウム

2022-02-08(火)13:00 - 16:00 JST
オンライン リンクは参加者だけに表示されます。
申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

参加費無料
Talk will be given in Japanese

詳細

科学技術振興機構(JST)社会技術研究開発センター(RISTEX)から発信する公募型研究開発領域「人と情報のエコシステム(HITE)領域」に採択された「人間-AIエコシステムプロジェクト」(代表:社会におけるAI利活用と法制度チームリーダー 中川裕志)と科学技術の倫理的・法制度的・社会的課題(ELSI)領域に採択された「空飛ぶクルマ プロジェクト」の公開発表会を下記の通り、オンライン開催いたします。

日時: 2022年2月8日 13時~16時
開催方法: オンライン Zoom webinar
URL: https://zoom.us/j/97969762673
ウェビナーID:  979 6976 2673

プログラム

13:00-13:40 医療AIの社会調査報告(中川裕志:理化学研究所)

COCOA、医療AIチャットアプリ、会話型AI介護アプリという医療関係のAIアプリに関して、一般人および専門家がどのように考えているかを社会調査した結果を報告する。

13:40-14:20 日本文化とAI/ロボット(佐倉統:東京大学)

東アジアという自然風土において発達してきた日本の文化的素地や日本人のメンタリティがAIやロボットという新しい技術とどのように向き合ってきたのかを母子共視論を援用して分析する。

14:20-14:30 休憩

14:30-16:00 パネルセッション:空飛ぶクルマに関する社会的合意形成

基調報告:小島立(九州大学)、司会:成原慧(九州大学)

パネリスト:平山賢太郎(九州大学)、山本薫(九州大学)、有吉亮(横浜国立大学)、大屋雄裕(慶応大学)、寺田麻佑(ICU)

空飛ぶクルマが社会実装されるにあたって、利便性の向上、低エネルギー負荷、サービス実現のためのデータ連携等を実現するために、どのような社会的合意を形成するかを議論する。

コミュニティについて

RIKEN AIP Public

RIKEN AIP Public

Public events of RIKEN Center for Advanced Intelligence Project (AIP)

メンバーになる